診療案内 | あつた歯科クリニック

患者様一人ひとりに最適な歯科医療を

あつた歯科クリニックでは、保険診療をはじめ
虫歯や歯周病の予防、より高い質を望まれる方のための自費診療など、
一人ひとりの患者さんのご希望やお口の状態に合わせて、最適な治療プログラムをご提案しております。
地域の方の健康を生涯に寄り添ってサポートさせていただきます。

GENERAL DENTISTRY一般歯科

なるべく痛くない、削らない、抜かない治療のために

従来の、悪くなってから歯を削ったり、歯を抜いたり、入れ歯を作ったりする歯科医療中心ではなく、疾病が発症する前に口腔内をコントロールし、生涯に渡って健康な歯を保つ事で笑顔を提供できる歯科医療を目指しています。

個人のお口の状況に合わせ、治療を無理なく安心して受けていただけるよう十分な時間をかけてカウンセリングを行います。

当医院では患者さんとの会話を一番大切に考えております。カウンセリングにより虫歯や歯周病などの症状を把握し、生活習慣などの情報をよく考慮しトータル的に治療プランを立案していきます。

DENTAL CARIES TREATMENT虫歯の治療について

虫歯になってしまう原因について

虫歯は、歯質、細菌、食べ物の3つの要素に時間の経過が加わってできると言われています。 これら3つの要素が重なる時間が短ければ虫歯になる可能性が低く、長ければ虫歯ができやすくなるのです。

菌の塊である歯垢(プラーク)に含まれる、虫歯の原因となる細菌(ミュータンス菌)が糖分やタンパク質を分解します。 それによって排出される酸などが、歯のエナメル質やカルシウム、リンなどの成分を溶かして虫歯をつくるのです。

なかには「歯みがきをしていないけど・甘いものをたくさん食べているけど虫歯がない」という人もまれにいますが、それはもともと持っている細菌の量が少なかったり、溶け出したカルシウムやリンなどの成分を元に戻してくれる働きを持つ「だ液」の力が強い人なのです。

「歯 質」

歯質は一人ひとり異なり、虫歯になりやすいかどうかを左右します。歯の再石灰化を促進するフッ化物を利用したり、だ液の分泌を促進するためによく噛んだりすることで、歯質を強化することができます。

「糖 分」

間食が増えると口の中が酸性になり、虫歯になりやすい状態が続きます。だらだら食いを控えたり、砂糖の少ないおやつを選んだり、バランスのとれた食生活を送ることを心がけましょう。

「細 菌」

虫歯の原因となる細菌の活動を抑える働きを持つキシリトールやフッ化物を活用したり、歯科医院でのメンテナンスで菌の塊である歯垢(プラーク)を除去しましょう。

PEDIATRIC DENTISTRY小児歯科

お口の中の環境育成も含めた歯科治療

小児歯科とは0歳児から12歳くらいまでを対象とした、成長発育期の歯科疾患を予防し治療を行う診療です。
虫歯や歯周病の治療や予防だけでなく、歯並びや噛み合わせはもちろんのこと、発音・発語、呼吸法や食物の飲み込み方にいたるまで、将来考えられる問題を未然に防ぐ指導をいたします。

また、小さいお子様にとってはじめての歯科の治療とは怖いものです。
当院では無理に治療はせず、まずは診療機器に慣れることから始めて、少しずつ歯科治療に対しての不安を軽減できるよう努めております。
治療に慣れるまで十分な時間を使いスタッフがお子様のトレーニングのお手伝いをします。
もちろんお母様とのコミュニケーションも欠かしません。お子様、お母様共に安心できる治療環境を心がけています。

01 - フッ素塗布で虫歯に強い歯に

フッ素は再石灰化を促進しむし歯に強い歯質をつくる性質を持ち、むし歯の予防処置に用いられています。 歯医者で定期的にフッ素塗布を行い乳歯の虫歯を予防します。歯医者では普段歯磨きやデンタルフロスでは落としきれない汚れや、歯石をきれいにクリーニングします。

きれいになった状態で普段のフッ素より高濃度のものを歯に取り込ませ、エナメル質表面を強くします。乳歯のフッ素塗布は3ヶ月おきに行うと効果的です。

02 - 唾液検査で虫歯になりやすさをチェック

乳歯の虫歯は多くの原因によってできます。
唾液検査をすることによって何を改善すれば虫歯にならないかをあらかじめ知ることが出来ます。
唾液検査では主な虫歯菌であるミュータンス菌やラクトバチラス菌の量、唾液量、唾液緩衝能、プラーク量、食事回数、フッ素の使い方を調べ、虫歯のなりやすさを測定(カリオグラム)し、個人個人に対する予防プログラムを作り乳歯の虫歯を防いでいきます。
唾液検査は短時間の検査で痛くはありませんのでご安心ください。

03 - 歯を削るこのなく予防が出来るシーラント

シーラントとは乳歯の奥歯の溝をきれいに清掃して、薄いプラスチックでコーティングすることです。
乳歯の奥歯は深く、歯ブラシでは届きにくいので虫歯になりやすいところです。
シーラントをすることによって乳歯の溝からの虫歯を予防できます。
麻酔も必要なく、歯を削ることもありません。
ただし、注意点としてシールした部分が剥がれてしまうことがありますので、定期的に検診する必要があります。

PARENTS PLEASEあつた歯科クリニックから保護者様へお願い

お子様にとって歯医者さんは「怖い!痛い!行きたくない!」そんな場所になってはいないでしょうか。
歯医者さんに対して恐怖心を持っているお子様がとても多いと私たち歯科医師は感じています。
まずはその恐怖心を取り除くことに私たちも力を注いでおりますので
お子様に嫌な思いや怖い思いをさせないためにも、ご協力よろしくお願いいたします。

お子様を怖がらせないこと

歯医者さんへ行く前には、理解できる範囲で事前にお子様にお話ししてください。
連れて行く場所をごまかしたり、普段の生活の中で「悪いことをしたら歯医者さんに連れて行くよ。」と脅すようなことをして歯医者に対して怖いイメージを与えないようにしてください。
歯医者さんに行きたくないがために、歯が痛くても我慢してしまい、気づいた頃には手遅れ…ということも少なくありません

治療後はたくさん褒めてあげること

大人は我慢できることでも、子どもにとっては大変です。
上手に治療を受けることが出来たら、目一杯褒めてあげてください。
褒められることでお子さまも自信がついて歯医者に対しての恐怖心も少しずつ和らぎ、その後の治療も乗り切ることができます。

ORTHODONTIC DENTISTRY矯正歯科

歯並びは全身の健康状態に影響します

歯並びが悪いと、見た目や精神的な負担だけでなく、虫歯や歯周病の原因になったり、頭痛や肩こり、発音などにも影響を及ぼすことがあります。
当院では全体を考慮した矯正治療を行っておりますので一人ひとりの状態、ご希望に合わせた装置や治療法をご提案いたします。

ご自身やお子さんの歯並びで、気になること、悩んでいることはありませんか?
まずはお気軽にご相談ください。
※週に一回、札幌から専門の先生が来て診療いたします。

IS NOT SUCH A TROUBLEこんな症状でお悩みではありませんか?

あなたは下記の良い歯並びの項目にいくつ該当していますか?

奥歯で噛んだ時、上下の真ん中が一致しています。(正中線の一致)
上下の歯にガタツキや隙間がありません。
右奥歯から左奥歯までの歯の並びがUの字型をしています。(アーチフォームが整っています)
前後的に見ると、下の前歯よりも上の前歯が2~3ミリ出ています。
上下的に見ると、下の前歯を上の前歯が2~3ミリ覆っています。
横から見ると、上下の歯がしっかりかみ合っています。
上下の歯の間に隙間がありません。
横顔から見て、鼻と下あごを結んだ線より唇が出ていません。(E-lineに調和している)
上リラックスした状態で、口の周りに緊張がなく、自然にお口を閉じることが出来ます。
奥歯で噛んだ時、左右の奥歯が左右均等に同時にかみ合います。
前後的に見ると、下の前歯よりも上の前歯が2~3ミリ出ています。
あごを大きく開けた時や左右に動かした時に、あごに痛みや音などが発生しません。
28本の永久歯が、すべて揃っています。(第3大臼歯を含めると32本)

※上の項目全てが当てはまらなくても大丈夫ですのでご安心下さい。すべて該当する場合は理想的な良い歯並びです。

矯正歯科 料金の目安

部分矯正 : 部分的な矯正を施すため、全体矯正よりも施術箇所を減らすことができます。¥60,000~

本格矯正 : どんな歯並びにも対応できるのが全体矯正のメリットです。¥400,000~

見えるところはすべて白、白いワイヤーでの治療も好評です。
一人ひとり違う口の中だからこそ、まずはぜひ当院で矯正相談(無料)を受けられることをおすすめします。

PERIODONTAL DISEASE TREATMENT歯周病治療

歯周病とはほとんどの人が感染している細菌感染症です

歯周病は症状の悪化により歯が抜けてしまいます。 歯周病は、歯肉の溝に住みついてしまう歯周病菌が出す毒素により、歯の周りの組織が破壊されて、最後には歯を支える骨までが溶けてしまい歯が抜け落ちる病気です。例え高齢者であっても、歯周病菌に感染しなければ、アゴの骨が溶けて、歯が抜けてしまうことはありません。よく誤解されますが、歯は老化現象で抜け落ちるわけではないのです。

当院でこの歯周病菌を殺菌する事により歯周病の進行を抑制する事が出来ると考えています。この殺菌には、オゾンナノバブル水を使用した外部注水スケーリングシステムで歯周病菌の住処である歯周ポケットを直接清掃殺菌する治療方法を行っております。

歯周病治療に対する考え

年齢が上の人の病気」というイメージがありますが、20代後半の約8割がこの病気にかかっていると言われています。初めは自覚症状がなく、痛みもないうちに進行し、気づいた時にはかなりの段階まで進んでいることも珍しくありません。歯周病とは、歯を支えている歯周組織に関する病気の総称で、歯肉の炎症だけをいう「歯肉炎」と、悪化して歯槽骨までおかされた「歯周炎」の二つに分かれます。

「歯肉炎」の段階なら、正しいブラッシングなどで回復させることも難しくありませんが、歯周病が進行すると健康な状態に回復するまでに期間がかかる場合があり、治療自体も大変になってきます。歯肉が腫れていたり、血が出たりと、少しでも症状を感じたら歯科医院で診察を受けましょう。
歯周病の進行度合を詳しく検査し、その方の状態に合わせた治療(歯石除去など)を進めていきます。また、喪失してしまった歯周組織を再生する治療法も、状況に応じて行っています。お気軽にご相談ください。

CAUSE TO LOSE TEETH歯周病は歯を失う原因の第一位

歯肉や歯槽骨など、歯の周囲の組織に細菌が定着することで炎症が生じ、歯茎が赤く腫れあがるお口の症状を歯周病といいます。
現在、日本人の30歳〜40歳代の内、80%以上が歯周病にかかっていると言われており、10代~20代の方でも約65%がかかっていることがわかりました。そんな歯周病は、私たちの歯を失う原因として虫歯よりも多くの割合を占めています。
放っておくと歯周病はお口の中全体に広がっていき、虫歯と違って痛みがなく進行していくので気が付いた時には重症化していることも少なくはありません。 歯の周りの組織(歯周組織)が破壊され、最終的には歯が抜け落ちてしまうという非常に恐ろしい病気なのです。

歯周病に対してもっとも大切なのは、まずは予防することです。
当院では歯周病を予防する歯科治療を行っておりますので、まずはお気軽にご相談ください。

フェクトペリオはまったく新しい口腔機能水です

パーフェクトペリオとは、野口医科研究所が2005年に開発した、人体への影響を最小限に抑えつつ、バイオフィルムを作る虫歯菌や歯周病菌を溶菌する効果のある口腔機能水です。白血球と同じ殺菌成分ある"HCIO(次亜塩素酸)"とバイオフィルムの破壊効果がある"NaHCO(炭酸水素ナトリウム)"が含まれた電解水により、虫歯菌や歯周病菌の周囲にあるバイオフィルムが破壊し、最近を破裂させ、溶菌します。

その中の「次亜塩素酸水」は食品添加物としても認可され、また、食品の洗浄にも使われている安全な成分です。
皮膚につけても、次亜塩素酸ナトリウムのように腐食することはないですし、無刺激性です。変異性試験でも陰性と結論されました。
また動物実験により、正常細胞を傷つけたり、溶かしたり、塩基性配列を崩したりすることがないということ、発癌性を伴う可能性はないことが証明されました。
さらに大学研究機関において、ヒト細胞に対して従来の殺菌水・洗口剤・機能水に比べて細胞障害性が少ないという研究結果が出ています。

安全性の高いパーフェクトペリオの効果

◆人体への影響を最小限に抑えていますので、子供、妊婦、高齢者でも安心してお使いいただけます。
◆お口の悪玉菌の防御壁であるバイオフィルムを透過しますので、殺菌効果は確かです。
◆歯周病だけでなく虫歯菌にも効果があります。
◆虫歯、歯周病は唾液を介して、家族に感染します。
◆パーフェクトペリオは家庭内感染予防にとても効果的です。
◆虫歯、歯周病菌は細菌の感染症ですので、歯ブラシでは減らすことはできても殺菌はできません。
パーフェクトペリオは殺菌力に優れています。

口腔内をクリーニングオゾンナノバイブ水とは

オゾンは優れた殺菌能力をを持ち、細菌のみでなくウィルスに対しても大きな効力を発揮します。有害なウィルスやバクテリアを遺伝子レベルで破壊し、抗生物質のように耐性菌(薬が効かない菌)を発生させる危険性や、トリハロメタンのような有害な二次成生物をつくる危険性が少ないことが特徴です。 また、オゾンは分解しても酸素に変わることから安全性にも優れています。殺菌剤として利用する場合には、オゾンを水に溶解させてオゾン水として使用することが一般的です。

オゾン水は塩素系の殺菌剤に比べて30倍近い殺菌効果があると言われているほか、バイオフィルムを分解する作用や、他の殺菌剤では対処が難しいと考えられていたノロウィルスなどのウィルス類に対しても殺菌効果を持つことが確認されています。特長の1つに、ナノバイブ水を使用すると瞬時に効果が発揮されます。 電解質イオンを含む水の中でマイクロバブルを瞬時に圧壊させることで出来る直径が1μm(1マイクロメートル:100万分の1メートル)以下の超微細な気泡「ナノバブル」で、濃縮したイオン類が気泡を包み込む殻として作用することで内部の気体の散逸を防止しております。ナノバブルの製造・安定化技術により生成したオゾンをナノバブルとして含む水をオゾンナノバブル水といいます

歯周病でお悩みの方は是非当院で行っております「オゾンナノバブル水」による口腔内クリーニングをお試しください。

IMPLANTIMPLANT

「食べる、話す、笑顔をつくる」みんな歯の役割です

ご自身の歯を失ってしまった方のための治療法の一つで、人工の歯根を顎の骨に埋め込み、その上に人工の歯(被せ物)を装着するのが、このインプラント治療です。
骨に固定するためガタつきがなく、ご自身の歯と色を合わせた被せ物が製作されるので、自分の歯のようにしっかり噛めて、見た目も天然の歯のように美しいといった特徴があります。 さらにインプラント治療により、天然歯に近い咬合状態を得る事ができ、口腔の機能と審美性を回復します。

入れ歯のようにズレたり、合わなくて痛むといったことがなく、周囲の歯にも負担をかけることがない、身体にも優しい治療法と言えます。
当院では、高品質で信頼性のあるノーベルバイオケア社、GC社のインプラントを採用しております。

※週に一回、札幌から専門の先生が来て診療いたします。

IMPLANTIMPLANT

今の歯の状態の不満、これから望むことなどを出来るだけ詳しく担当医が伺います。 健康状態やアレルギーの有無なども確認し、インプラントについての説明を実際の患者さんの症例や模型などを用いて詳しく説明します。

お口の中は人それぞれ異なりますので、小さなことでも不安や疑問に思ったことはなんでもご相談くださいね。 また治療に対する希望、個人的不安(歯医者さんが怖い)なども遠慮なく積極的にご記入ください。 まずは、当院へお気軽にお問い合わせください。

患者様のお話を詳しく聞いたあとは、CTの撮影を行います。提携しております地下鉄東西線西18丁目駅のセントラルCIクリニックで撮影をして頂きます。
レントゲン、口腔内写真撮影などによる充分な検査、診断を行い顎の骨の状態などをチェックし、インプラントの埋入手術が可能かどうか検討します。
CTとはコンピュータ断層撮影(computer tomography)の略で、X線とコンピュータを使って体の断面を輪切りの状態(断面画像)で見ることができるようにする装置です。

コンピューターで適切な位置をシュミレーションした上で、人工歯根(インプラント)をあごの骨に埋入します。
手術の翌日以降は通常の生活ができます。(2ヶ月~9ヶ月間この状態で待つ)
骨の形態、状態、骨移植の有無により期間には幅がありますのであらかじめご了承ください。

インプラントに歯肉を安定させる為の土台を装着します。(2次オペ)
※2次オペの必要ない症例もあります。

処置は麻酔下で行われますので、手術中の痛みはありません。 (麻酔は虫歯の治療で通常行う局所麻酔です)

土台を装着したら、このままの状態でインプラント体が顎の骨に結合するのを待ちます。
期間は症例にもよりますが、だいたい3ヶ月ほどです。
仮歯を装着します。長期間歯がなかったので、この仮歯で十分にかめるように顎の安定的な位置を確認します。
このときに歯茎の量が不足している場合は歯肉を移植することがあります。
その場合は事前に治療についての説明をいたしますので、ご安心ください。

術後、上顎で4ヶ月〜6ヶ月、下顎で2ヶ月〜3ヶ月で上部構造(人工歯)の型取りをしインプラントと顎の骨の間に十分な結合が得られたら、精密な型取りを行い、歯の上部の構造(冠)を作成します。
装着する冠の種類により期間が異なります。

インプラント治療終了後長持ちさせるにはブラッシングなどの適切なホームケアと、定期的な検診が必要です。

DENTURE義歯(入れ歯)

金属バネが気になる、インプラント治療は怖い、
金属アレルギーで悩んでいる…

入れ歯に対して、いろいろなお悩みはありませんか?
当院では従来の金属を使った入れ歯に変わる、新素材により作られた金属を使わない「ナチュラルデンチャー」を採用しております。
ナチュラルデンチャーは金属バネを使用していない為、入れ歯を入れていることが分かりにくく、審美性に優れています。また、金属アレルギーの心配がなく、入れ歯自体が弾力性に優れているので、割れたり折れたりしにくいのも特徴です。

※患者様のお口の状態により適応できない場合もございますので、お気軽に御相談下さい。保険適応外の診療です。

留め具が無い・目立たない、審美性と機能性を持つ入れ歯

入れ歯には保険適用のものと保険適用外(自由診療)のものがあります。
保険適用外では目立たない白のクラスプ(留め具)を使用したホワイトクラスプ(アセタルクラスプ)デンチャーや、留め具を使用しないノンクラスプデンチャーなどもお選びいただけます。

お口の状態を確認し、ご希望に合わせてあなたに最適なプランをご提案させていただきます。

DENTURE TYPE義歯の種類

ナチュラルデンチャー

オーソドックスなタイプです。
オリジナルピンク、ライトピンク、クリアーの3種類を用意しております。

ナチュラルデンチャープラス

ナチュラルデンチャーのハイグレードモデルです。特殊加工により、1床の入れ歯で2色(クリアー、ピンク)の色分けを実現してます。

INSTALLATION EXAMPLE装着事例

左の写真は、ナチュラルデンチャーを口腔内で装着した状態です。下の顎に装着しています。 (写真はどちらもナチュラルデンチャープラスです)

ナチュラルデンチャー以外にも、総入れ歯などで噛んだ時の圧力の軽減、痛みの緩和が期待できる生体シリコン素材を入れ歯の内面へ張り付けた「バイオソフトデンチャー」や、保険の入れ歯を装着した時に感じる異物感を最小限に押さえる事を目的とした「クラスM」なども導入しております。詳しくは院内スタッフへお気軽にご質問ください。
当院の入れ歯は、入れ歯専門の技工所「プライムデンタル」により信頼性の高い高品質の入れ歯を製作して頂いています。